2009年2月22日日曜日

PCの本格移行をしてみた

PCの本格移行をしてみた

せっかく年末にCore i7マシンにしたのに、動作試験後いそがしくてそのまんまだったので。一気にPCの移行をかけました。(ずっとCore2Quadマシンを使い続けてた)

CPU:Intel Core i7 920
MB:DFI LANPARTY UT X58-T3eH8
MEMORY:DDR3-1333 6GB (2GB*3)
VGA:NVIDIA GeForce 9600GT/512M(ファンレス)
HDD:WD Raptor WD740GD 72GB / WD10EACS 1TB
OS:Vista64 Ultimate
iRamで4GBのRAMドライブあり

Vista64ビットを導入して、各種アプリ、データを移行。ソフトはこれを機に全部最新版にしてみる。動かないソフトがなかったのが幸い。さらに一部を64ビット版に置き換え、だいたい作業終了。

今回システムドライブが74GBしかないので、データなどはデータ用の1TBのディスクに。
iPodで管理しているMP3ファイルがなぜかCドライブにないと再生できないのでこいつだけそのまま。(原因はわかったので後日対処)

これを機に再びIE(スレイニプル)を捨て、FireFox3に移行。プラグイン入れまくってだいたいスレイニプル使ってたときとと同じ環境が整う。いや、もっと便利になったかも。
☆FireFox3 plugin
Adblock Plus
All-in-One Sidebar
AutoAuth
Context Search
DownloadHelper
FireGetures
GooglePreview
IE View
Japanize
mixi toolbar
NoScript
PDF Download
Save Image in Folder
SearchWP
Tab Mix Plus
Undo Closed Tabs Button
セカンドサーチ
タブカタログ
テキストリンク

プラグインすごいね。こんなに出てるんだね。さすが。

で、ちょっとこの辺を見ながら、Vistaをカスタマイズして高速化
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20090123/1011628/?P=3

面倒なUACは切る。

あと、一時ファイルをRAMドライブに変更して、あとはFireFox3のキャッシュもRAMドライブに置いて動作も高速。。

FireFox3のキャッシュフォルダを簡単に変更するソフト
http://wiki.symplus.co.jp/doku.php/computer/ff2cachemover
これらくちん。FF2用ってあるけど3でも使えます。

サイドバーにもいろいろ入れて、いろんな情報が見れて気分がいい。

☆サイドバー
電源管理ガジェット
VistaFace
A/D時計
天気
CPU&MEM meterⅡ
Network Traffic
Top Process
Presto's Hard Drive Monitor
12星座占い
Windows Vista Sidebar gadget for Google Calendar

これで、快適にPCが使える。
この快適な気分で、来週末のTRPGキャンペーンのシナリオの仕上げをするとしよう。

でもそのまえに、ブックマークを移行して整理しないと。
むむむむ。なかなか面倒そうだ。

2009年2月21日土曜日

家でも外でもtodoチェック

物忘れが激しいからじゃないもん(笑)
あれしようとか、コレ買っとこうとかまあそういうのを自宅のPCでも携帯でも簡単に管理できるツールはないものかと探していたら、こんなサービスを 発見(*゚Д゚) ムホムホ

check pad
http://www.checkpad.jp

PCからも携帯からも利用できます。
カテゴリを作ってそこにメモを書いておくだけ。

@購入予定
 ・ヤリマンロッド上級ルール(18禁)
 ・ドラエモソ99巻
 ・19世中年23巻
 ・AKIBA6巻

@貸し
 ・XXに飲み会立て替え5000円
 ・◇◇ちゃんにTRPGルールブックで1000円

@借り
 ・△△に昼食代500円

みたいな。

どうせPCはブラウザ立ち上げっぱなしだし、外からは携帯ですぐにアクセス。
終わったらチェックすれば、それでステータスも変わるしわかる。

さらに友人と共有もできるらしい。
なにか作業を管理するのにも役立つかも?
彼氏と彼女で共有すれば、言った言わないとか、お互い忘れたなんてことにならなくて便利かもね。

イメージバックアップすげー

最近のイメージバックアップソフトは(・∀・)チゴイネ!。

もちろんイメージバックアップソフトのことは知っていたし、個人的にも使っていたけど、最近のは全く異なるハードウェアにイメージが戻せてしまうってのがすごい。

だいたいイメージバックアップっていうのは、同じか、ほとんど同じ構成のハードウェアでなきゃうまくいかないって、僕の持ってる知識はそんなんだったんだけど。

このSymantecのBackupExecSyatemRecoveryってのは、メーカーもハード構成も全く世代の違うものにそっくりそのまま移せちゃったりする。

具体的には7年前のコンパックのサーバで組んだWindows2003のシステムを最新のDELLのハードにそのまんま移せちゃう。

いや、会社で管理してるWEBサーバ、30個くらい動的コンテンツが載ってて、ASPやPerlやPHPやらSQLなんやら、それぞれ超チューニングしてるから細かい設定いろいろで、正直新しいWEBサーバにそのまんま移行させるってのは無理じゃないけど超面倒でどうしようかと悩んでいたんだけど。

でもこのソフトでイメージ取って、新しいハードに戻すだけで、細かいミドルウェアの設定もアクセス権も、面倒なローカルグループもそのまま。というかクローンだし。

パーテーションの大きさも広く調整して、コンテンツの増加、セキュリティパッチや今後のアプリケーションの追加も安心。

バックアップの用途やクローン環境で試験とかいうのではなく、システムの更改という用途にも使えるようになったのはすごくありがたい。福音。

別にシマンテックの手先ではないけど、超仕事で役に立ったので、ネタにしてみました(笑) 仕事でサーバの更改で困ってる人は試してみるといいよ、体験版もあるので。

これね
http://www.symantec.com/ja/jp/business/products/customer_successes.jsp?pcid=pcat_business_cont&pvid=1602_1



ちなみに、イメージバックアップヽ(´ー`)ノマンセーって言ってるけど、実は最初からそんなに簡単にうまくいったわけではない。

サーバにはサーバ固有のサーバ管理ツールという物があるんだけど。本体の温度とかファンの状態とかアレイの状況を監視したりするソフト。コイツがくせ者で、古いサーバの管理ツールを入れたまま、新しいハードにイメージリカバリーすると、なんと管理ツールがちゃんとアンインストールできない。

なので、先にこれらの管理ツールすべてをアンインストールしておいてから、新しいハードに移さないとだめ。というか美しくない。

とはいえ、稼働中のサーバからこれらのツールを抜いちゃったら、それはそれで問題だし。じゃあどうしたかというと、ちょうど古いサーバと同じサーバのハードが余っていたので、まず一度そっちにイメージリカバリーをして、そこで余計なソフトを抜いてきれいにしてからイメージを再度取ってリカバリー。これでばっちりうまくいきました。

古いサーバ捨てないで取っておいてよかった。

2009年2月16日月曜日

お賽銭の効果

お賽銭には、金額によってご利益の出方が違うらしい。

5円玉がないとき、50円とか出していましたが、50円ではご縁はないようですね。

<賽銭御利益唱>
5圓:ご縁がある
10圓:遠縁になる
15圓:充分にご縁がある
25圓:二重にご縁がある
35圓:散々なご縁にあってしまう
45圓:始終ご縁を頂ける
55圓:午後にあげるとご縁を頂ける
65圓:碌(ろく)なご縁に合わない
75圓:泣くようなご縁に出会ってしまう
85圓:矢継ぎ早にご縁をうける
95圓:苦しいご縁にあう
105圓:百(盛)り沢山のご縁が頂戴できる

というわけで、お賽銭は5円か、15円か、85円にしておくのがよろしいようで。

ソース http://www.mylohas.net/editor/maruyama/

2009年2月11日水曜日

アキバの大二郎




アキバに新しくラーメン屋ができていた。


昔の職場のそばの神田明神のそばの通りです。

先日用事で近くまで出る用事があったので、ちょっと食べてきました。

閉店ぎりぎりだったので、外観の写真ちょっと見づらいですが。

いわゆる二郎系インスパイアといわれる、背脂たっぷり、野菜もりもり、太麺、醤油味なラーメンです。

本家と比べるとまだまだ微妙ですが、ボリュームもあり味も及第点。今後が楽しみなお店です。


■らーめん 大二郎


■住所:東京都千代田区外神田3-4-1


■営業時間:月-土 11:00-16:00/17:00-20:00 日 11:00-17:00 定休日:無休




2009年2月4日水曜日

おいらのパソコン


今後メインで使うパソコンです。

そういえば本格的な自作を始めたのが1994年。たしかインテルの486DX 33MHzでメモリは4MB、HDDは200MBだった。それから数えて19代目。

壱拾九号機-(2008.12作成)

CPU:Intel Core i7 920
MB:DFI LANPARTY UT X58-T3eH8
MEMORY:DDR3-1333 6GB (2GB*3)
VGA:NVIDIA GeForce 9600GT/512M(ファンレス)
HDD:WD Raptor WD740GD 72GB / WD10EACS 1TB
OS:Vista64

現在調整中です。

FFベンチ 8594-H
3DMARK06 11295
PC MARK05 9053

やはりビデオカードの性能がネックかな。とはいえ、普通に使うには十分な性能。
CPUが8個見えるのには隔世の感です。ついこの間までシングルコアのCPU使っていたのに。



今日のネタ

ルパンVSコナン
http://www.ntv.co.jp/lupin-conan/
銭形のとっつあんは登場するのだろうか。ちょっと楽しみだったりする。 

バレンタインは勝負ぱんつで。
http://trend.gyao.jp/goods/entry-10443.html
チロルチョコってw

全身しまむらの「しまラー」女がイマドキのファッションリーダー
http://nw2.blog112.fc2.com/blog-entry-1342.html
こういう節約できる女性はいいな。ユニクロもいいぞ。

Let'snote新モデル発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/29/news029.html
遂にモデルナンバーは8へ。想される実売価格は、「R8」が20万円前後、「T8」が22万円前後、「W8」が24万5000円前後、「Y8」が26万円前後、「F8」が29万円前後となっている。  

まあ、基本性能が違うとはいえ、ネットブックと比べると格段に高いな。

「ヘルシア」から体脂肪ケアできる炭酸飲料
http://plusd.itmedia.co.jp/plus/articles/0901/29/news088.html
本製品は、体脂肪への効果を有する初めての特定保健用食品の炭酸飲料。1本当たり高濃度茶カテキンを540ミリグラムと豊富に含んでおり、エネルギーとして脂肪を消費しやすくする。

むむむ、どのくらい効果があるんだろう?

萌えにごり酒
https://www.ss-alpha.co.jp/products/moesen_project/moeumesyu.html
こんなプロモーションにはつられない……買ってしまいそうだ(笑)

うまいぼー
http://www.umaibou.com/
USBメモリはちょっとほしいかも。

旧型ノートをSSDでふっかつさせる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090128_ssd_change/
うちのLet's NOTE R4もコレやればまだまだ戦えそう。

WiMAX申し込んだ

UQ、WiMAXサービスを2月26日スタート
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43880.html

UQコミュニケーションズは、モバイルWiMAX(IEEE802.16e)方式を使った高速データ通信サービス「UQ WiMAX」を2月26日に開始する。当初のサービスエリアは東京23区、横浜市、川崎市となる。

■ 4480円の定額制プランのみ、期間拘束なし
サービスブランド名称は「UQ WiMAX(ユーキューワイマックス)」となり、料金プランは1種類のみ。サービスエリアは東京23区、横浜市、川崎市でスタートし、7月には首都圏、京阪神、名古屋でも利用できるようになる。その後のエリア拡大で、2012年度末には人口カバー率90%以上を目指す。

ウイルコムのあまりの遅さと、その割に合わない料金に我慢できなくなって1月に解約したばかり。
なんというタイミングの良さ!

ということで早速モニターに申し込んでみた。

ここからモニターに応募できます。
http://www.uqwimax.jp/

端末はNECアクセステクニカのUD01NAにしてみた。

果たしてどの程度の速度と、つながりやすさなのか楽しみ。
とりあえず首都圏と川崎市からのスタートで7月まではお試し期間で無料。
サービスエリアを見るとけっこう穴だらけだけど、7月までに強化するらしいので、実用的になるのを期待したい。


メール投稿テスト

メール投稿をしてみます。

画像は、以前作ったエンブレムです。

Blogはじめてみました

なんか周りに影響されて、BLOGはじめてみました。
日々みっけたネタとか、思うところを書いていこうと思います。