2009年8月31日月曜日

SSD導入

いやはやBLOG放置しっぱなしでした。
PC環境に変化があったので、POSTしてみます。

Windows7導入と同時にSSD導入ということで、今週夏休みだったのでSSDを購入しました……が、やることや頼まれごとが多くてWindows7の導入はできず。

とりあえずSSDだけでも使ってしまおうと言うことで、今の環境をそのままSSDに移行してみました。

■購入したSSD

SUPER TALENT UltraDrive GX (MLC) FTM28GX25H 128GB

アキバのツクモで29000円くらいで購入。



スペック
http://www.supertalent.com/products/ssd_category_detail.php?type=UltraDrive


■環境の移行について

1,システムドライブのイメージバックアップを取る
2,イメージをSSDにリカバリー
3,ディスクのサイズが異なるので、パーテーションサイズをSSDに調整

という手順で行きました。

手順1と2のイメージバックアップにはEASEUS Todo Backupというフリーソフトを利用しました。システム動作中にイメージバックアップがとれます。操作もWindowsからほとんど自動でやってくれるので簡単です。

手順3のパーテーションサイズの変更はGParted Live CDを使います。LinuxのソフトでCDから起動します。これも簡単にGUI(windowows)で操作ができます。

いまや高価なバックアップソフト、パーテーショニングソフトを買わなくてもここまでできるんですね。作業時間は1時間もかからず。

さて、効果ですが、起動時間が圧倒的に速くなりましたね。
システムログインの画面が出るまで20秒。前は50秒くらいだったのに。

また、ログイン後の起動もめちゃくちゃ速い。常駐ソフトがほぼ一瞬で立ち上がったかという感じです。

アプリケーションの起動も圧倒的に早く。フォトショップが一息ついてるまに立ち上がります。前は十数秒はかかったのに……。

音についてもRaptorという1万回転の少々うるさいHDDを弁当箱のような消音装置にいれて使っていたのですが、このSSDは全く無音のため本当に静かになりました。
むしろ電源のファン音とかが気になり始めました(笑)

そんなわけで、SSDは思った以上にPC環境を快適に改善します。
PCの利用にストレスを感じているなら、ぜひ乗り換えをお勧めします。

今の環境をそのまま移行できるので、リスクは全くありません。無料ですし。


■今回利用したソフト

EASEUS Todo Backup
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090811_easeus_todo_backup/

GParted Live CD
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060529_gparted_live_cd/



※おまけ

SSDを利用していると環境や相性によってはプチフリという現象に襲われることもあります。それを回避するソフトがBUFFALOから無料で出ています。

SSDのプチフリーズを解消する「ターボSSD」無償ダウンロード
http://buffalo.jp/products/new/2009/001003.html

2009年4月30日木曜日

インテルのケース

年末のインテルのCore i7買ったらプレゼントなキャンペーンに応募したら、オリジナルケースが当選しました。

このケースに当たるまでには、ちょっとエピソードがあって……。
まずCPUを買うと抽選でくじが引けます。当選確率は50%くらいと店員が言ってまして、でもハズレ。

ちょうとインテルがCPU買おうよなイベントをしていて、レシートもっていくとイベント会場で3回くじが引けます。全部ハズレ。

でもって、スタンプラリーやってて、スタンプ全部そろえると3回くじが引けるのやってみて、それも全部ハズレ。

ちょうど秋葉原電気まつりやってて、購入したCPUでもらった電気祭りのくじ5枚。全部ハズレ。

何か一つくらい当たってもよさそうなものを……。
都合12回くじを引いて全部ハズレ(笑)


しかし、神様は見捨てなかった、最後の最後で当選者1名のインテルオリジナルケースが、応募したのを忘れた頃にいきなり届いたり。

青い匡体にインテルの文字が輝く。これはさっそく、このケースで組み直さなくてはということで、メインマシンを組み直し。


で、タダのPCのままではつまらないので……ちょっと痛くしてみた。
ケースの空き空間を利用して、フィギュアを置いて、ちょい痛PCに。

ケースのふたを閉めてできあがり。
秋葉原の神田明神のお札も貼ってみました。

ユニクロでTシャツを買ってみた。

ユニクロでTシャツを買ってみた。

鉄拳クマー
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <最高にイカすクマー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   オールドゲーマーにはたまらないクマー
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
パックマン

スペシャルフラッグ


しかし、TRPG者ならこれだよね、番長学園 !おっと、金剛番長でした。

打舞流叛魔!!!!!!

2009年4月25日土曜日

串カツうまい


土曜日に、ちょっと西荻窪の駅前にある立ち飲み串カツ屋にいってきました。
実は2度付け禁止みたいな串カツって初体験。

普通っぽい牛とか豚とかのほかに、チーズとか、魚肉ソーセージとか、おいらの好物や、バナナなんてものまで。

あと、ホッピーのジンジャーエール割がけっこうおいしかった。

ちなみにこちらのお店、彼女の親友の旦那さんがやっているお店です。
彼女に紹介してもらったのですが、お店ではちょっと昔のアニメの話でもりあがっちゃって、持参したiPodのアニソンを店のBGMで流してもらったりして、レトロなアニソンを聴きながら飲む酒は格別でした(笑)

場所柄か、アニメ関係者の方も立ち寄ることもあるそうです。時をかける某監督とか。

まだまだたくさん食べてみたいメニューがあるので、また行こうと思います。

西荻窪にお越しの際は、駅前の立ち飲み串カツがおすすめです。

西荻 串かつセンター 穴熊

営業時間‎: Open Mon 12am-12:30am, 5pm-12:30am; Wed-Sat 5pm-12:30am; Sun 5pm-12am生ビール‎: 500円
串かつ‎: 100円から
ホッピー(白・黒・ガラナ)‎: 400円
鮫の軟骨梅肉和え‎: 250円
いぶりがっこ‎: 150円
どて煮込‎: 350円
Description‎: JR西荻窪駅南口を出て5秒!関西風立ち呑みスタイルの串カツ屋です。串一本から注文できます。

UQのWiMAXサービスのモニターに応募したら当選しました!


三月末に募集していたUQのWiMAXサービスのモニターに応募したら当選しました!
やったぜ!

WiMAX Wi‐Fiゲートウェイセット 無料モニター募集について
http://www.uqwimax.jp/news_release/200903271.html

前回のUSBアダプターのモニターにはずれたけど、今回はUSBアダプターと無線ゲートウェイがセットです! これはお得。モニター終了後はそのままいただけます。

ということは、WiMAXのエリア内なら出先にどこでも無線LANが構築できてしまうということですね。

とりあえず、急ぎでUSBアダプターのみノートPCにつないで試してみました。
自宅の室内でも十分につながります。

用事で新宿に出たので、用事が終わったあと、代々木の佐世保バーガーで接続。
ここは電波が弱く、アンテナ1本しかたたなくて速度が100K出ません。途中で切れるし。
次は渋谷駅、こはアンテナもフルで3.7Mくらい速度が出ます。これは速い。無線LAN使ってるのと変わらない体感。

そして、Gatewayの設定も完了して、無線LANでGatewayにつないでWiMAXしてます。自宅で。

普通にネットするだけなら正直十分な速度。ニコニコ、ようつべも問題なく使えます。
Gyoは途切れるのでちょっと無理。スカイプも少し雑音と途切れるかな。これは速度早ければいけるのか。いずれにせよモバイルで動画を見ることはまずないので問題は無し。

ネットゲームは、ノートだからなぁ。ラグナロクも止めちゃったし、ネトゲも大丈夫なんだろうか?

ちなみにおいらのモバイル環境はほとんど都内だけの行動範囲。
WiMAXエリアは当面首都圏だけだけどこの速度で、月4000円ちょっと。
ゲートウエイでどこでも無線LANでインターネットできるなら、わるくないかな。

まだエリアがどのくらい実際に使えるのかわからないけど、WiMAXは結構期待できるモバイル通信かも。

これと地方や地下はB-mobileを組み合わせれば、けっこう最強に近いモバイル環境になるかな。

2009年2月22日日曜日

PCの本格移行をしてみた

PCの本格移行をしてみた

せっかく年末にCore i7マシンにしたのに、動作試験後いそがしくてそのまんまだったので。一気にPCの移行をかけました。(ずっとCore2Quadマシンを使い続けてた)

CPU:Intel Core i7 920
MB:DFI LANPARTY UT X58-T3eH8
MEMORY:DDR3-1333 6GB (2GB*3)
VGA:NVIDIA GeForce 9600GT/512M(ファンレス)
HDD:WD Raptor WD740GD 72GB / WD10EACS 1TB
OS:Vista64 Ultimate
iRamで4GBのRAMドライブあり

Vista64ビットを導入して、各種アプリ、データを移行。ソフトはこれを機に全部最新版にしてみる。動かないソフトがなかったのが幸い。さらに一部を64ビット版に置き換え、だいたい作業終了。

今回システムドライブが74GBしかないので、データなどはデータ用の1TBのディスクに。
iPodで管理しているMP3ファイルがなぜかCドライブにないと再生できないのでこいつだけそのまま。(原因はわかったので後日対処)

これを機に再びIE(スレイニプル)を捨て、FireFox3に移行。プラグイン入れまくってだいたいスレイニプル使ってたときとと同じ環境が整う。いや、もっと便利になったかも。
☆FireFox3 plugin
Adblock Plus
All-in-One Sidebar
AutoAuth
Context Search
DownloadHelper
FireGetures
GooglePreview
IE View
Japanize
mixi toolbar
NoScript
PDF Download
Save Image in Folder
SearchWP
Tab Mix Plus
Undo Closed Tabs Button
セカンドサーチ
タブカタログ
テキストリンク

プラグインすごいね。こんなに出てるんだね。さすが。

で、ちょっとこの辺を見ながら、Vistaをカスタマイズして高速化
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20090123/1011628/?P=3

面倒なUACは切る。

あと、一時ファイルをRAMドライブに変更して、あとはFireFox3のキャッシュもRAMドライブに置いて動作も高速。。

FireFox3のキャッシュフォルダを簡単に変更するソフト
http://wiki.symplus.co.jp/doku.php/computer/ff2cachemover
これらくちん。FF2用ってあるけど3でも使えます。

サイドバーにもいろいろ入れて、いろんな情報が見れて気分がいい。

☆サイドバー
電源管理ガジェット
VistaFace
A/D時計
天気
CPU&MEM meterⅡ
Network Traffic
Top Process
Presto's Hard Drive Monitor
12星座占い
Windows Vista Sidebar gadget for Google Calendar

これで、快適にPCが使える。
この快適な気分で、来週末のTRPGキャンペーンのシナリオの仕上げをするとしよう。

でもそのまえに、ブックマークを移行して整理しないと。
むむむむ。なかなか面倒そうだ。

2009年2月21日土曜日

家でも外でもtodoチェック

物忘れが激しいからじゃないもん(笑)
あれしようとか、コレ買っとこうとかまあそういうのを自宅のPCでも携帯でも簡単に管理できるツールはないものかと探していたら、こんなサービスを 発見(*゚Д゚) ムホムホ

check pad
http://www.checkpad.jp

PCからも携帯からも利用できます。
カテゴリを作ってそこにメモを書いておくだけ。

@購入予定
 ・ヤリマンロッド上級ルール(18禁)
 ・ドラエモソ99巻
 ・19世中年23巻
 ・AKIBA6巻

@貸し
 ・XXに飲み会立て替え5000円
 ・◇◇ちゃんにTRPGルールブックで1000円

@借り
 ・△△に昼食代500円

みたいな。

どうせPCはブラウザ立ち上げっぱなしだし、外からは携帯ですぐにアクセス。
終わったらチェックすれば、それでステータスも変わるしわかる。

さらに友人と共有もできるらしい。
なにか作業を管理するのにも役立つかも?
彼氏と彼女で共有すれば、言った言わないとか、お互い忘れたなんてことにならなくて便利かもね。